家族葬の斎場としては、主に「自宅」と「公営斎場・民間斎場」が挙げられます。
「自宅」でお葬式を執り行なう場合には、自宅のリビングや和室で通夜・葬儀・告別式などを執り行ないます。祭壇や供花は葬式を執り行なう部屋に合わせた形で準備をし、段取りも通常通りのお葬式の流れで進みます。このように自宅で執り行なうお葬式を「自宅葬」と言いますが、自宅葬は会場の使用料などがかからない分、親族や近所の方など多くの方にお手伝いをしてもらう必要があることがほとんどです。ただし、住み慣れた自宅でお葬式を行なえることから、多少無理をしても自宅葬を行ないたいと考える方も多く、注目されている形式です。
一方、「公営斎場・民間斎場」でお葬式を執り行なう場合には、斎場の予約を行ない、お葬式を執り行ないます。祭壇や供花の準備は自宅葬の時ほど手間がかかりませんし、お葬式を執り行なうための設備は基本的にすべて揃っています。ただし、自宅葬と異なり斎場の使用料や設備費がかかります。弊社では、斎場使用料や設備費を抑えることができる公営斎場をおすすめしており、特に火葬場併設の公営斎場である「横浜市北部斎場」、「横浜市南部斎場」、「横浜市戸塚斎場」をおすすめしております。また、直葬(火葬)の場合には「横浜市久保山斎場」もおすすめしております。
香典返し
香典返しとは、通夜や葬儀でいただいたお香典への返礼品です。以前は、...
家族葬 連絡方法
家族葬の通知を行なうときには、故人が死亡した事実自体はすべての関係...
花祭壇
祭壇には大きく分けて白木祭壇と花祭壇の2種類があります。白木祭壇と...
家族葬の斎場選び
家族葬の斎場としては、主に「自宅」と「公営斎場・民間斎場」が挙げら...
密葬とは
密葬とは、ごく親しい間柄の親族や友人だけで執り行なうお葬式の形態で...
仏壇
お葬式の後、自宅には仮祭壇を設置して供養を行ないます。仮祭壇は白木...
骨壺
骨壺は、火葬の後に故人のお骨を納めるためのものです。骨壺には様々な...
横浜市戸塚斎場
横浜市戸塚斎場は、横浜市戸塚区にある横浜市営の火葬場併設型の斎場で...
横浜市北部斎場
横浜市北部斎場は、横浜市緑区にある横浜市営の火葬場併設型の斎場です...
青葉区|旭区|泉区|磯子区|神奈川区|金沢区|港南区|港北区|栄区
瀬谷区|都筑区|鶴見区|戸塚区|中区|西区|保土ヶ谷区|緑区|南区
有限会社山口商事(神奈川県横浜市全域)|家族葬の斎場選び